これまでの研究助成一覧

これまでの研究助成一覧は、下記のとおりです。
※リンクのあるものは研究内容の要約(PDFファイル)を確認できます。

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 平成30年
  • 平成29年
  • 平成28年
  • 平成27年
  • 平成26年
  • 平成25年
  • 平成24年
  • 平成23年
  • 平成22年
  • 平成21年
  • 平成20年
  • 平成19年
  • 平成18年

◇ 平成24年度(2012年度)TASC研究助成一覧

助成研究名 助成研究者
週刊誌にみる近現代のたばこ表現の考察
(PDF:240.0kb)
東京情報大学
教授
中国におけるトン(侗)族の喫煙文化の研究──
社会学の視点から
(PDF:278.0kb)
奈良女子大学大学院
博士研究員
二つのラム酒―ペルーサトウキビ産業の勃興と
アンデス文化の変容に関する経済史研究
(PDF:234.0kb)
法政大学
国際文化学部
兼任講師
「健康的な世帯」の創造―20世紀初頭の合衆国における
禁酒運動と映画製作
(PDF:335.0kb)
愛知教育大学
研究員
英語圏の絵本・児童文学における
ネイティブ・アメリカンの喫煙文化
(PDF:244.0kb)
東京女学館大学
専任講師
日本のたばこ信仰―たばこ神社を中心に
(PDF:265.0kb)
東京芸術大学
非常勤講師
余暇における嗜好品摂取が動機づけ過程および
心理学ウェルビーイングに及ぼす影響
(PDF:344.0kb)
名古屋大学大学院
准教授
公衆衛生を理由とするたばこの輸入・販売禁止措置の
WTO協定適合性の研究
(PDF:229.0kb)
小樽商科大学
准教授
Get Adobe Reader PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社より無償配布されています。
Adobe Readerのダウンロードページへ 
  • 嗜好品文化研究所
  • 雑誌「談」編集長によるBlog
  • たばこと塩の博物館