事業目的

当財団では、人間の心の営みに大きな役割をもっている嗜好品を手がかりに、
人間や文化、社会に関する総合的調査研究を行うために、下記の事業を行っております。

調査研究事業

人間とたばこをはじめとする嗜好品との歴史的・文化的な関わりを手がかりに個人や社会の嗜好、価値観、行動等について調査研究を実施する。併せて同様の観点から、調査研究している者を対象とする助成事業を実施するとともに、これらの研究成果を普及啓発するための事業を行い、以てこの分野の学術振興を図る。

博物館事業

専門的な知見を有する学芸員を中心に、「たばこと塩の博物館」の運営を請け負う。博物館の運営は、史資料の収集及び保管、調査研究並びに展示及び図録等研究成果の刊行を柱とし、たばこと塩に関する歴史、文化、産業史を中心とした常設展示と、多彩な特別展を開催し、学術及び文化・芸術の振興に寄与する。